スポンサーサイト

  • 2010.06.16 Wednesday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


早期退職で年収の半分を10年間支給 朝日新聞の制度にネットは「うらやまし〜」(J-CASTニュース)

 朝日新聞社は45歳以上の早期退職者を募る「転身支援制度」の実施を決めたが、朝日新聞関係者によると、その内容は、いま早期退職すれば、現在の年収の半分を10年間払い続ける、というものだそうだ。人により差があるので一概には言えないが45歳の年収は1500万円ぐらいだそうで、なんと毎年1人あたり750万円もらえることになる。ネットでは「厚遇すぎる」話だ、と騒ぎになっている。

 朝日新聞社OBに話を聞くと、十数年前にも早期退職者に対する優遇制度が提示されたことがあり、その時も当時としては厚遇だったが、40歳代の応募者は少なかったという。「朝日はまだ安泰で今後も給料が下がることはないだろう」と信じていた社員が多かったためだが、現在は、朝日新聞の業績が落ち込み、社員の待遇は悪化する一途だ。そのため、「応募者が大勢出るのではないか」と見ている。

■株式会社になって初めて最終赤字を計上

 朝日新聞は2010年3月期決算で、1919年に株式会社となってから初めて最終赤字に転落した。落ち続けている広告収入が前期よりさらに15%ダウン。営業損益は前期比60億5500万円悪化。71億2600万円の営業損失を計上し2年連続の営業赤字に。当期純損益は前期比58億9500万円悪化し31億2500万円の純損失を計上した。

 朝日新聞は経営を立て直すため、ビジネスモデルの再構築を進めようとしている。新聞事業の強化と共に、デジタルコンテンツや教材の販売、医療サイトの展開、働く女性の支援など数々の新規事業を計画。社員に対しては給与制度や企業年金の改革を進める。そして現在5000人ほどの社員を、12年度末まで4500人体制にする計画だ。この人員削減の切り札になるのが「転身支援制度」のようである。

■「肩たたき」は一切行わない方針

 では、実際、本当に早期退職者に現在の年収の半分を10年間払い続けるという制度になっているのだろうか。朝日新聞広報部に問い合わせてみたところ、

  「当社がこのほど実施を決めた『転身支援制度』について、その詳細は社外に公表していませんので、回答は差し控えさせていただきます」

という答えが返ってきた。ただし、社員本人の意志に反して退職を促すような「肩たたき」は一切行わない方針なのだという。

 今回の「厚遇すぎる」早期退職制度はネットでも大いに話題になっていて、これを知った人達は、掲示板や「ツイッター」で

  「うらやましい…」

  「経営者はここまで譲歩しないと人員削減できないのか」

  「まだまだ余裕のようね朝日新聞。ってホントに10年支払い続けられるのかしら」

  「余裕があんのかないのか解らない会社だな」

などとつぶやいている。


■関連記事
朝日新聞「ボーナス40%減」 業界に衝撃が走る : 2009/05/21
資生堂や日産だけじゃない 1億円超の役員報酬続々開示へ : 2010/06/07
女子アナW杯の現地入り断念 治安状態に対する不安ぬぐえず : 2010/05/25
はるな愛24時間マラソン「完走目指してがんばります!」 : 2010/06/09
舟山久美子、鈴木あや…etc  人気モデルはみんな「八重ガー」  : 2010/06/04

「準非常事態」宣言…口蹄疫で鹿児島県(読売新聞)
練馬区の民家が全焼 男性の遺体みつかる(産経新聞)
口蹄疫 情報いつ公開したら… 早め?確定後? 悩む自治体(産経新聞)
男性殴られ電車に接触、重傷=携帯でトラブルか、男逮捕―東京(時事通信)
富士山信仰の絵札、Tシャツで“復刻”(読売新聞)

秘書官、厚労省からも起用=6人体制に増強―菅首相(時事通信)

 菅直人首相は8日、首相秘書官6人を起用した。このうち事務担当は鳩山由紀夫前首相時代から1人増の5人。財務、外務両省出身の秘書官を留任させた一方、新たに厚生労働省出身で内閣府政策統括官(経済財政運営担当)の山崎史郎、経済産業省商務流通グループ参事官の新原浩朗、警察庁警備企画課長の桝田好一の3氏を起用し、政務担当は民主党職員で内閣官房専門調査員の岡本健司氏を採用した。
 厚労省出身官僚の首相秘書官起用は極めて異例。首相としては、社会保障政策を経済・財政政策と一体的に取り組むとした菅内閣の方針実現に向けて足場固めをする狙いがあるとみられる。
 留任は財務省出身の羽深成樹、外務省出身の山野内勘二両氏。 

【関連ニュース】
【動画】菅直人首相、就任初会見
【特集】菅直人内閣閣僚名簿
鳩山首相が漏らしていた「辞意」
〔写真ニュース〕新政権・菅連立内閣が発足
〔写真特集〕鳩山首相、苦悩の1カ月

線路脇に三脚、「撮り鉄」異例の書類送検(読売新聞)
<窃盗>防犯カメラの男は被告と別人 金沢地裁(毎日新聞)
「枝野幹事長」固まる 菅新首相、反対論応ぜず 蓮舫氏は消費者・少子化担当相 (産経新聞)
<パナソニック>業務用蛍光灯に不良品 無償交換へ(毎日新聞)
成田エクスプレス、長野電鉄に「移籍」(読売新聞)

続投強調「頑張るの一点」=鳩山首相(時事通信)

 鳩山由紀夫首相は31日午前、自身の進退について「国民のためにしっかりした政治を取り戻していくために頑張る。この一点だ」と述べ、続投を重ねて明言した。社民党の連立離脱決定に関しては「安全保障に関する基本的な考えが合わなかった。大変残念に思う」と述べた。首相公邸前で記者団に語った。 

【関連ニュース】
【特集】迷走!普天間移設〜鳩山首相、福島担当相を罷免〜
普天間「最低以下」の結果で問われる鳩山首相の進退
哨戒艦事件で協力要請へ=日中首脳会談で鳩山首相
社民党の歩み
「鳩山降ろし」の兆し=社民離脱が打撃、政局流動化も

<郵政改革法案>衆院通過へ 与野党の対立は激化(毎日新聞)
川崎信金秘書室長、コニカミノルタ社員、群馬銀行員ら覚醒剤購入・所持で逮捕(産経新聞)
パラ五輪で金5個の河合氏「みんな」から出馬…二刀流には「NO」(スポーツ報知)
朝鮮学校無償化、哨戒艦事件と別議論で…文科相(読売新聞)
埋却地提供「できる限り協力」=口蹄疫で、基地周辺用地―防衛省(時事通信)

トラック引きずられ?男性死亡 大阪・港区(産経新聞)

 24日午後10時20分ごろ、大阪市港区市岡元町の市道で、「男性が倒れている」と通行人から110番があった。

 港署員が路上で、頭部や足が胴体から切断された成人男性の遺体を発見。直前に現場付近をトラックが火花を散らして走り去るのが目撃しており、同署はこのトラックに男性がはねられ死亡したとみて、男性の身元確認を急ぐとともに道交法違反(ひき逃げ)容疑で捜査している。

 現場は片側4車線の直線道路。

【関連記事】
幕張の路上で中国人男性死亡 腹部強打 千葉県警ひきにげ事件で捜査 
未明、貨物列車にトラック衝突 広島のJR山陽線、運転見合わせ
バスとトラック衝突炎上 32人死亡、中国の高速道路
若者の3倍…交通死3割強が高齢者 高速道標識3D時代
事故死者96人、初の2けた 春の交通安全運動まとめ
虐待が子供に与える「傷」とは?

「みんなが顔を見るぞ」と脅し 性犯罪、被害者保護に課題 (産経新聞)
韓国哨戒艦沈没 官房長官「極めて遺憾」 北朝鮮関与で(毎日新聞)
<サクランボ>4年ぶり豊作 山形県の対策推進協予測(毎日新聞)
<詐欺>小杉元文相の妻逮捕 架空投資話で八千数百万円(毎日新聞)
知事公用車センチュリー、214万円でネット落札(読売新聞)

国際定期便、10月末就航=羽田の新滑走路完成で―前原国交相(時事通信)

 前原誠司国土交通相は14日の閣議後会見で、羽田空港の新滑走路を10月21日から供用開始し、同31日から国際線定期便が就航すると発表した。
 国交相は「供用開始を契機に24時間国際拠点空港化を名実ともにしっかりとやっていきたい。羽田を国際化しても(国際線は)成田が中心」などと述べ、羽田、成田両空港が一体となって発展を目指す考えを強調した。 

誤解招く表示やめて=口蹄疫で食品業界に要望―消費者庁(時事通信)
支援者ら肩落とす=「不当判決」と批判−機関紙配布事件(時事通信)
同志社大留学生らが「ワンコイン英語塾」 サラリーマンに人気(産経新聞)
官房長官、あす鹿児島再訪へ 徳之島住民10数人と面会(産経新聞)
<入管>収容者が待遇改善求めハンスト 今月10日から(毎日新聞)

中国産を鳴門産ワカメと偽装、容疑の業者逮捕(読売新聞)

 中国産ワカメを鳴門産などと偽って販売したとして、徳島県警は9日、同県鳴門市の水産物加工販売業「マルナガ水産」の前社長伊藤五百里(いより)容疑者(70)を不正競争防止法違反(誤認惹起(じゃっき))容疑で逮捕した。

 発表によると、伊藤容疑者は2009年1月上旬から6月下旬にかけて、中国産ワカメ約470トンを「生鳴門産わかめ」などと記載した袋に詰め、大阪市内の卸売会社に約7300万円で売った疑い。ワカメは全国の44都道府県の小売店などで販売された。

 県は昨年7月、マルナガ水産が計458トンを産地偽装したとして、日本農林規格(JAS)法に基づく改善指示を行い、県警も事務所などを捜索していた。県警は、同社がほかにも県内外の約30社に「偽装ワカメ」を販売したとみている。

新たに12農場で口蹄疫疑い=宮崎(時事通信)
<巻機山>男女5人を救助 新潟・群馬県境の遭難(毎日新聞)
中国船、日本のEEZ内で海保船に接近 外務省が厳重抗議(産経新聞)
イノシシ脱走! 茨城の農産物直売所で飼育(産経新聞)
貨物船同士衝突、1隻転覆=4人脱出、けがなし−大分(時事通信)

マンション代金、全額返還命じる=耐震偽装で販売会社に−札幌地裁(時事通信)

 2006年に発覚した札幌市の元建築士による耐震偽装問題で、強度不足のマンションを購入した11世帯14人が販売元の住友不動産に購入代金(616万〜4740万円)の返還などを求めた訴訟の判決が22日、札幌地裁であった。橋詰均裁判長は「強度不足が分かっていれば、購入しようと思わない」と述べ、代金の全額計約3億7000万円の支払いを命じた。同社は控訴する方針。
 原告側弁護士によると、耐震偽装問題で販売会社に全額返還を命じる判決は珍しいという。
 裁判で原告側は「耐震性能を備えていると説明を受け購入した」と契約無効を主張。同社側は「強度不足は補修で対応可能」と反論したが、判決は「補修が小規模で足りるとしても、マンションの欠陥が重大でないとは言い難い」と退けた。 

【関連ニュース】
軽自動車27万4000台リコール=ダイハツ
消防用ホース41万本回収=強度不足が判明
空自次期輸送機が初飛行=機体不具合で大幅遅れ
病院の耐震化率56.2%=164カ所、倒壊の恐れ

放鳥トキ、新たに産卵か 別のペアは今週末にもひな誕生(産経新聞)
<交通事故>3台が玉突き、10人が病院搬送 福島・瀬上町(毎日新聞)
普天間問題 徳之島で1万5千人が移設反対集会(産経新聞)
<三笠宮妃百合子さま>愛育班員全国大会に出席(毎日新聞)
川端康成文学賞に高樹のぶ子さん(時事通信)

家族ら弁護士に相談図る=父のカード取り上げ、借金膨らむ−逮捕の長男・5人殺傷(時事通信)

 愛知県豊川市の会社員岩瀬一美さん(58)方で一家5人が殺傷された事件で、長男高之容疑者(30)の借金をめぐり、次男(24)が弁護士に相談する予定だったことが19日、親族への取材で分かった。
 高之容疑者が岩瀬さんから給与やクレジットカードなどを取り上げていたことも判明。父親名義のカードを使いネットオークションで買い物を繰り返し200万円を超える借金があったといい、岩瀬さんらは法的対応策を検討しようとしたとみられる。
 県警豊川署は、こうした家族の動きが同容疑者を刺激し、事件につながった可能性もあるとみて調べている。 

【関連ニュース】
ほう助で無職少年を検察官送致=石巻3人殺傷事件
母、めいの順で刺す=逮捕の長男、一家5人殺傷
刺し傷、5人に計44カ所=事件前、トラブル通報8回
駅ビル無差別殺傷、懲役30年=無期を減刑
小泉被告に死刑判決=「更生可能性ない」

消費税、14日に議論=逆進性対策などテーマに−税調専門家委(時事通信)
区民ミュージカル 25日、2年ぶり再演(産経新聞)
CG使って平等院鳳凰堂の内部再現(産経新聞)
女子高生200人がお願い! 警視庁など痴漢撲滅キャンペーン(産経新聞)
<天気>オフィス街は冬景色 もう春なのに 冷え込み続く(毎日新聞)

東京、横浜などで降雪…41年ぶりの遅さ(読売新聞)

 東京、横浜などでは17日朝、降雪に見舞われた。

 降雪の遅さとしては41年ぶりという。

 関東甲信地方の雪は峠を越えたが、気象庁は雪による交通障害や路面凍結に引き続き注意を呼びかけている。

 17日午前5時現在の24時間降雪量は、栃木県・奥日光の中禅寺湖畔で26センチ、群馬県みなかみ町で23センチ、長野県・軽井沢で18センチとなっている。

<タケノコ>収穫ピーク 北九州の観光園(毎日新聞)
雑記帳 24金製サッカーボール…公式球と同じ大きさ!(毎日新聞)
水俣病救済方針を閣議決定(産経新聞)
<山崎直子さん>宇宙で刻む家族の歴史(毎日新聞)
ドタキャンの元朝青龍関らを提訴 1500万円賠償へ(産経新聞)

「勉強は…」私大下宿生の生活費1123円(読売新聞)

 首都圏の私立大に昨春入学した下宿生の1日の生活費は、調査を始めた1986年度以降で最低の1123円だったことが7日、東京地区私立大学教職員組合連合(東京私大教連)の調査でわかった。

 東京私大教連は「アルバイトをしないと食べていくことができず、勉強どころではない学生が増えている」としている。

 調査は昨年5〜6月、首都圏の1都5県にある計18の私立大・短大に入学した新入生の保護者約4900人を対象にアンケート方式で実施した。保護者の年収は2008年度比24万円減の898万6000円で、90年度以降で初めて900万円を割り込んだ。

 下宿生への仕送りは、ピークだった94年度(12万5000円)から下がり続け、月額9万3000円だった。家賃を引いた生活費は月額3万3700円。ひと月30日とすると1日に使える額は1123円で、この中から光熱費や携帯電話代も捻出していることになる。1日あたりの生活費に最も余裕があった90年度(2460円)の半額以下に落ち込んでいた。

新党 参加者広がらず苦悩の船出 「たちあがれ日本」結成(毎日新聞)
「ラピュタ」で起床=「頑張っていきたい」−山崎さんの目覚ましコール(時事通信)
民主、首長選で苦戦…衆院選後29勝37敗(読売新聞)
<訃報>大野新さん82歳=詩人、「家」でH氏賞(毎日新聞)
民主・小沢幹事長、訪米見送り…普天間に配慮(読売新聞)

calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
リンク
ブラック キャッシング OK
現金化
情報商材
ショッピング枠現金化
ショッピング枠現金化
クレジットカード現金化 比較
クレジットカード現金化
selected entries
archives
recent comment
  • 早期退職で年収の半分を10年間支給 朝日新聞の制度にネットは「うらやまし〜」(J-CASTニュース)
    豚村 (06/12)
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM